ウギン、誤訳じゃないのかな?※誤訳じゃなかった
 ふと思ったんだけど何故「1色以上」って書く必要があるんだろうか?


例えば全ては塵は「有色のパーマネント」って書かれてある。


「2色以上」の誤訳な気がするけど・・英語版出てないのかー!!


追記、英語版見つけた

ほんとに一色以上って書いてあるや、なるほどー

モバマス雑記

2014年12月25日 TCG全般

 クリスマスは何してたかって?奈緒ちゃんと番組収録(イベント)で仕事でしたよ?


・トークバトル

現在600位前後、何気に前回のドリフもアニバ勢がパワー持ちだったのでつい走ってしまい、初の3連続イベ上位狙いに・・・

俺今月ずっと走ってるんですけど・・w


・誰より好きなのに

Cute jewelries! 002でままゆが歌う誰より好きなのにが耳に残りすぎてずっと無限ループしてる。

いや、これは飯屋も浄化されるし、ふーりんも泣くよ、黒い部分無しの純粋で可愛い愛情を歌うまきのんは最強だって



・また君に恋してる

紗枝はんが歌う、いいちこCMのアレ、いやしかしこれ上手すぎでしょ
ライブの時と言い、何でこれでこの人仕事無いの?

そんな上記2曲+αが入ったCDは12月31日発売ですよ!!(CM



・Cool jewelries! 002

ドラマパートでの奈緒ちゃん可愛すぎ!、加蓮エロい!!

そして圧倒的kwsm無双


・モバマスTCG

出るとしてこれ大会とかするんだろうか・・w



 http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=CGM-7110



マジっすか・・


絶対ヴァイスだと思ってたのに独自路線か・・凄い爆死臭がする・・

今日の本命は

2014年12月23日 TCG全般
今日の本命は

 俺はこれが欲しかったんだ!



 改良して予備予選出るとハイドラの機嫌が悪いらしい、起源だけに

結果0ー3(´;ω;`)
 度重なるイベント上位と氏族の抗争に疲れたぴにゃこらたは新たなデッキを探してDNをぽちぽち


どこかに新しいアイドル(デッキ)はいないぴにゃか・・



そしてそれはどこかの人のコメント欄より出会う

「ケイラメトラの侍祭と鐘音の一撃の無限マナデッキを作ってるんだ」



ぴにゃ?!(まぁようは原案パクリなんですg)

そして勝手にそこの原案から出来たのが2日前

デッキ名 ぴにゃこらた

クリーチャー:26
2:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》C14
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》THS
3:《起源のハイドラ/Genesis Hydra》M15
4:《ケイラメトラの侍祭/Karametra’s Acolyte》THS
2:《高木の巨人/Arbor Colossus》THS
2:《女王スズメバチ/Hornet Queen》M15
3:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》THS
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》BNG
1:《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》THS
1:《欺瞞の神、フィナックス/Phenax, God of Deception》BNG

呪文:11
3:《召喚の調べ/Chord of Calling》M15
3:《時を越えた探索/Dig Through Time》KTK
4:《鐘音の一撃/Singing Bell Strike》KTK
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》M15

土地:23
2:《島/Island》C14
6:《森/Forest》C14
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》M15
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》KTK
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》THS
3:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》THS

サイドボード:15
2:《スズメバチの巣/Hornet Nest》M15
2:《再利用の賢者/Reclamation Sage》C14
3:《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》THS
3:《サグのやっかいもの/Sagu Mauler》KTK
3:《否認/Negate》M15
2:《狩人狩り/Hunt the Hunter》THS

さて、見た目で今日このデッキのパーツを見てコンボに気付いたのはSE2で当たった豚小屋の人のみ


だが答えは簡単で、信心が7以上の状態でケイラメトラの侍祭に鐘音の一撃をつけて無限マナが発生し、そこから起源のハイドラか召喚の調べに繋げて、フィナックスかナイレアをサーチして無限ライブラリアウトか無限パンプか、もしくはポルクラノスの無限怪物化かで仕留める。

意外と良くできたコンボで、あくまで緑単信心として機能して鐘音の一撃も除去として機能するからコンボしなくても勝てるのがポイント

相手もまさか緑単信心が無限決めてくるなんて思ってもないからむしろ盤面で負けないように余裕でフルタップしてくれる。


では、参加人数83人の7回戦
「1回くらい無限決まってくれると嬉しいなー」とかほざいてた。

1戦目 
あー、テーブル0番・・・0??

Byeって書いてある。
あ、はい

〇〇

会場分布は・・アブザンいるなー、青黒コンが2人くらい・・エスパーもちらほらと・・マルドゥが少々か・・シディシウィップは日本じゃあんまりいないなー
あと赤単が2名くらいか・・赤単当たるときっついなー


そう、フラグは回収するもの

2戦目 赤単
デスヨネー

×後手で狩猟者スタートの手札は遅すぎた。
〇相手土地1キープだったのでポルクラノス怪物化で盤面一掃
×スズメバチの巣出すも盤面遅い、負け

はぁ・・これはいつものパターンかい・・とか思ってた。


3戦目 アブザンアグロ 豚小屋の女性の方
〇相手のダブマリに付け込んで無限コンボで勝ち
〇相手のダブマリに付け込んで殴り倒し

失敗だったのはここで無限で倒さずに普通に殴って倒しておけばよかった・・


4戦目 緑信心
〇こっちのポルクラノス、高木の巨人に合わせて相手もポルクラノス、高木の巨人、ここでフルタップ、そうですか・・じゃあ無限コンボで
〇相手のポルクラノス怪物化2済みの奴を召喚の調べからハチの巣ブロックでハチ祭りで勝ち


5戦目 アブザンミッドレンジ
〇こっちの展開に合わせて相手は包囲サイ→包囲サイ・・ん?フルタップしましたね?はい、無限コンボ
〇ハチ1体使ったらもう1体が狩猟者で予告が入り場を制圧して勝ち、悲哀まみれされるかと恐々してたけど

ちなみにここで散々に狩猟者でトップめくってないとこを指摘してもらいまくった・・ほんと申し訳ない;


6戦目 アブザンアグロ
〇何度めくっても鐘音の一撃が来てくれない、来てくれれば決まるのに!
あ、ナイレア来ちゃった?じゃあもういいや、大量の緑マナから殴り倒し
相手除去が全く来なかった・・
〇こっちが狩猟者3体スタートの盤面だったんだけど相手のソリン奥義が決まってしまうがここから粘りに粘ってフィナックスを出して無理矢理にライブラリアウトさせる。相手がフィナックスを除去するのを1ターン見送ってくれたのが助かった。


7戦目 豚小屋マルドゥ モツさん
この時点で5-1、IDでほぼいけるんじゃん?
幸いにもIDはすんなり通る
豚小屋マルドゥはリストどっかで見たけどこのデッキだと勝てる気がしなかった。


8位通過でPWC初のPWCC権利獲得!!


SE1 アブザンアグロ 1位通過の方
〇緑信心らしいブンまわりで寺祭からポルクラ高木ナイレアぁぁぁ!!
あれ・・?除去は?相手投了・・
〇相手土地2で詰まってしまう、途中から引き出すけどその頃には展開既に遅しで・・しかし途中トップに見えてるハチをフェッチでシャッフルしてまでサイ殺すべきではなかった・・ミスである。


SE2 シディシウィップ 豚小屋の人
×ハチが出てきた場面で1回フルタップしてくれたとこがあったけど
信心が1足りずに無限出来ず・・
×ダブマリしてしまい相手のアショクに対応出来ず死亡

シディシはこっちの苦手なパーツが多くて結構無理


こうして上位賞もらっておしまい

久々に楽しいマジックが出来た・・けど

しかし今まで一生懸命アブザンアグロとかトップメタデッキ使ったりしてたのが何だったのか・・いいのかこれで・・w


おしまい★

 最近MTGのこと全然書いてないので軽く


・アブザンアグロ

余りにも鞭が嫌いすぎるので自然に帰れをサイドに突っ込むか
鞭に破滅巨人、ついでに狩猟者も吹き飛ばしてくれるし

蜂対策に勇気の原型プラン


・ジェスカイ

メインをナーセットコントロールにしてサイドから隆盛トークンにスイッチしてくる型を考え中



・黒単

黒単タッチ宝船ってどうだろう?
でも黒にネズミみたいな確実性のあるフィニッシャーがいないのがなぁ・・・・
よくよく考えるとネズミと宝船が一緒にならなくてよかったな・・モダンワンチャンだけどバーンの方が強い罠


・緑系タッチ包囲サイ

マナ基盤はどうにでもなるからアグロならナヤで組もうとマルドゥやスゥルタイで組もうと1色足してサイタッチした方がいい
逆にアブザンはコントロール型以外だと削りきる前に蜂出されてライフ削れなくなるパターンあるからタッチ火口の爪とかしたくなる


・黒青英雄的

今の環境強くないかな・・結構いけてると思うんだけど。


と箇条書き

あ、ラストサン出る人頑張ってね!!


 「なぜ」? それがプロデューサーの仕事だからです



なぜアイドルをプロデュースするはずのPがガチャを回しているのか?



それが我々に与えられた役目だからです。ちがいますか?



仕事として割り切れませんか? 皆さんは?



そうですね…たとえば……



そこの微課金Pさん。「私は大して課金してないもん」そういう顔ですねあなた



あんたんした時「当たった! よし!」と

偶然の運に自惚れ、課金に達成感を感じる瞬間が

少しでも無いと言い切れますか? 微課金Pさん



私からすれば、あなたがたの方が理解できない


モバマスと言う特殊な場に、正当性を求める方がおかしい


課金をしたら外道か? 無課金なら上等か?


それとも、一万二万なら課金する覚悟はあったが十万百万は耐えられないと?


自らの意思でプロデューサーになった時に既に覚悟があったはずではないか?


嫌なら最初からこんなゲームしなければいい


自ら進んだ道で、何を今更被害者ぶるのか


自分を哀れむくらいなら、最初からゲームをするな


通帳履歴から目を背けるな、順位を見ろ


貴方が追い越す2001位のその姿を正面から見ろ


そして忘れるな 忘れるな 忘れるな 奴らも爆死の事を忘れない






キンブリーの台詞変えてみたら思った以上に基地外になった・・ナンダコレ
もふもふ黒スト!!
もふもふ黒スト!!
 イベント開始ぃぃぃぃぃ!!



追記:牧野由依のメドレー聞いてたら走りすぎて150位前後


 仲間内にチケット譲ってもらって行ってきました。

原宿めっちゃ人いるやーん

そこから代々木競技場に移動するに連れ空気が変わって行く 多っ?!人多ッ!!

チケットはアリーナ席の中央からちょっと後ろ側、十分見える、結構いい席!

しかし開場から開園まで1時間半も空いてるなんてなぁ・・

とか思ってると開演30分前、突然にキノコの声が会場に響く

アニメ用ガヤ撮り?うおっしゃー!!準備運動には丁度いいんじゃぁぁぁぁ!!

ガヤ撮り終わると「お前らに礼だー!」

「紅だぁあぁぁぁぁあああぁあぁぁぁ!!!」

?!



00.紅 松田颯水(星輝子) (Passion jewelries!002よりフル音源)

度毎度同じ様な事を書く様で申し訳ないが

輝子の歌声を聞いたこと無くてロックをどんなレベルで歌うのか疑問だったけど・・。

違う、この子凄いよ!この歌がどういう歌なのかってわかってる。
アイドルとか可愛いとかそういうもの全く無しのガチ歌だった。



01.お願い!シンデレラ 全員

この歌ももう聞き慣れたもので
どこぞの人がコールがないとなんか物足りなくなったって言ってたけど
コールあってこその歌だと確かに思うわ
しかし今回出演者多いなw


02. We’re the friends! 五十嵐、大空、牧野、三宅、桜咲、東山、原、金子、鈴木、松田

新しい顔がちらほらと・・ってあれ?
みりあ(黒沢ともよ)みたいな子がいるんだけど
今回出演してたっけ・・?


03. S(mile)ING! 大橋彩香(島村卯月)

今回はトップが島村さんってことはトリがしぶりんか~
しかし毎度思うがはっしーはライブで見ると毎回異様に可愛い
ラジオとかだと作画崩壊してる上に喋りもグフフとかヤバいのに(失礼


04. TOKIMEKIエスカレート 佳村はるか(城ヶ崎美嘉)

るるきゃんは1stで聞いた時よりもずっと上手くなった。
そのせいか歌い方に余裕が出てる。
歌が下手で嫌いだったとか言ってるらしいけど
あれは同期でぬーぬーがいたからそう思ってただけなんじゃ・・
姉ヶ崎Pである身内が踊り場付近の席が取れてて
目の前にるるきゃん来てめっちゃ大興奮してた・・w


05. DOKIDOKIリズム 山本希望(城ヶ崎莉嘉)

なんかのぞふぃす1stの時に比べてずいぶんと綺麗になったんじゃね?
のぞふぃすググるとゴリラって後ろに出てきて
てっきり顔がゴリラ顔だからなのかと納得してたのに(超失礼
全体的にスマートになっててびっくりした。
パンフには前回の時から水泳始めたとかでそれの影響なのかな?
そして今回「助けてお姉ちゃん!」でるるきゃん出てきて一緒に歌ってて凄いほっこりした。
いいね、こういうの こういう絡みがもっと見たいんですよ!!


06. Twilight Sky 青木瑠璃子(多田李衣菜)

もうみんなサイリに慣れたのかしっかりと青とオレンジのサイリにw
しっかし美人ですよ、るーりぃは
しかも今回は自分の脚が武器なのよーく理解してなのかめっちゃアピールしてた。
最後にエアギターの場面で膝から滑り込むし・・w
あれはマネじゃなくても心配するわw


07.ミツボシ☆☆★ 原紗友里(本田未央)

もうみんな大好きミツボシですね。
この歌嫌いって人見たことないわ、歌詞の含みも含めて超好き
不遇と言われたちゃんみお時代をこの歌と声優パワーで弾き返した飯屋さんは最高ですわ


08.絶対特権主張しますっ! 金子、鈴木、松嵜、松田

初めて聴いたのでみんなコール大変そうだった・・w
曲的には あ、アイマスっぽいw
って思ったけど


09.アタシポンコツアンドロイド 五十嵐、高森、三宅

t・・ポンコツアンドロイドですね。
歌ってるのがCuの中でも異彩を放つ3人なので・・
でも名前よりもずっといい歌よ、これ


10.エヴリデイドリーム 牧野由依(佐久間まゆ)

牧野由依って知ってる?声優としてはあんまり知られてないけど
歌手としてはアニメ版ARIAの世界観を全く壊さない透き通った綺麗な歌
アクエリオンのエンディング、オムナマグニとか
何よりマクロス系全般等で有名な音楽プロデューサーの菅野よう子に選ばれたとか
そういうレベルの歌手なんだけど、
そんな人が声あててくれるとかままゆPは幸せ者だなぁ
もちろんこの歌も凄くて、ラブソングなんだけどどこか重い感じに歌い上げる牧野さんは流石過ぎる。

ちなみにままゆのカバー曲「誰よりも好きなのに」を
番組で聞いたふーりんがガチ泣きしてた・・恐ろしい子や
しかも自分でピアノ弾きつつ・・天才か、アイマスは天才大杉やろ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm24988214


11.花簪 HANAKANZASHI 立花理香(小早川紗枝)

こんちきちん♪└(^ω^ )┐┌(^ω^)┘こんちきちん♪
なんてのが作られるくらいにネタ曲だと思ってたんだけど・・
着物風の衣装に着替え、京傘を持ちバックダンサーと合わせて歌い舞う立花様は圧巻
これのどこがネタ曲なんだよ!!すげぇよ!!
今回のライブのベストソングに選ぶ人が多い最高のパフォーマンスでした。
もうネタ曲では見れないわ・・


12. Angel Breeze 東山奈央(川島瑞樹)
東山さんって・・艦これの金剛だよね・・?
全然声質違うんですけどーー、
あ、でも霧島には似てた。
地声はどっちかというと金剛や榛名に近くて
川島さんは完全に作り声なのに
その声で尚このステージで歌うのか・・
艦隊のエースは半端無いな・・


13.お散歩カメラ 金子有希(高森藍子)

ゆるふわたいーむ、
藍子ちゃんの「ぱしゃ」に合わせて
映像がシャッターきる演出やるわー、
あらかじめ合わせてあるのかと思ったら
突然やっても平気だとは・・


14.おねだり Shall We~? 高森奈津美(前川みく)

みくにゃんは原宿のボス猫らしいです。
っていうか今回は絶対前川さんネタ入れてくると思ったのに!!
めっちゃ残念だった・・お尻ドアップも無かったし(ぇ


15.小さな恋の密室事件 桜咲千依(白坂小梅)

これも途中に真っ赤なサイリに変えるのはもう慣れたもんでした。
そして今回も「大好き」の連発をくらって轟沈しまくるP続出


16.パステルピンクな恋 大橋、大空、立花、牧野


17.メッセージ 大橋、高森、福原、青木、上坂、渕上、松井、松嵜、山本、佳村

これTVCMの奴で凄い好きな曲
と思ったらWe’re the friends!のCDに収録されてたようで・・
やべ、未開封なのがバレた・・w


18.ゴキゲンParty Night 全員(21人)


19.毒茸伝説 松田颯水(星輝子)

アイド・・ル・・凄いガチロックだったんだけど・・w
歌ってる表情もカッコよかった。
キノコなんてこんなキャラできるやついんのかよと思ってたけど
まじでこの人しかいないって言える人が来た・・w


20.メルヘンデビュー! 三宅麻理恵(安部菜々)

この流れは・・・・あかん・・w

(*゚∀゚)o彡゚ミミミン!ミミミン!ウーサミン!!
電波ソング連続!みんな大好きだよね
俺ももちろん好きよ?みんなでコールするの楽しいもんねw
まりえってぃもずいぶん体力が上がってるのか前回は結構息上がってたのに
今回はラストのアンコールでもダッシュしてきてたし


21.あんずのうた 五十嵐裕美(双葉杏)

うっへ・・中盤も過ぎ去ろうとしたとこで
Pの体力を奪いにくる電波ソング3連続
正直めっちゃ疲れた・・w


22.ましゅまろ☆キッス 松嵜麗(諸星きらり)

歌の開始前に杏を巻き込んで振り付け指導が入る。
杏めっちゃ働いてるよね・・w
麗ちゃまもきらりが結構無理なく出来る様になってる・・w


23.ミラクルテレパシー 鈴木絵理(堀裕子)

あぁ、最初にいたともよちゃんと間違えたのはユッコだったのか
しかし前回のライブの時にも書いたが
ユッコは歌うと普通にアイドルなのが謎


24. Orange Sapphire 原、山本、佳村

この3人でこの曲は強かった、何気に3属性の中で1番いい


25. Nation Blue 青木、上坂、桜咲、東山

歌はもちろん良かったんだけどそれよりも
この4人が歌ってるってことは残りのCo3人は・・つまり・・?
って期待感が膨らみすぎてヤバかった。


26. 2nd SIDE 松井恵理子(神谷奈緒)

奈緒ちゃんキターーーーーーーーー!!
なんていうか奈緒ちゃんっぽいんだよ
どこが?って言われると言葉に出来ないんだけど
それでも奈緒っぽいんだよ・・うん


27. You’re stars shine on me 上坂すみれ(アナスタシア)

ここからバラード大連続が始まって俺得ゾーン
前回も聞いたから同じ感想しか出てこないが
全然色物声優じゃないよ・・めっちゃ歌上手くていい


28.風色メロディ 大空直美(緒方智絵里)

大天使チエリエル降臨
めっちゃ浄化ソングでしたね
ちなみに背景のクローバーが三つ葉ばっかだったけどちえりだから
どっかで四つ葉が紛れてるなと集中して見てたらやっぱり3つだけあって
あとのトークでそれが言われてた。


29.薄荷 -ハッカ- 渕上舞(北条加蓮)

トライアドで加蓮が1番のボーカル担当になるのか
アイマスの属性で言ったら加蓮はVi寄りだと思ってたんだけど
上手いからこの位置なんだし、文句のつけようがない
マジで上手い、CD音源よりも当然生歌のほうが上だった。
でも俺的にはこの後の歌が・・


30. Never say never 福原綾香(渋谷凛)

ふーりんは聞く度に上手くなる、聞く度に凛になっていく。
ホントに誰もがそういう、確かに最初は下手に歌えと指示があったかもだけど
そういう問題じゃないくらいに最初の頃とは全然違う、まったくの別物


そして・・いよいよ


31.オルゴールの小箱 TriadPrimus (福原、渕上、松井)

最初に凛に声が付いた時から生まれた可能性を、
この日をどんなに待った事か・・

短いようでとてもとても長かった気がするよ
それも最高のバラード曲で聴けるなんて・・

3人の本気度がソロより全然違った、ちゃんとユニットになってて
3人の声がそれぞれマッチしててそれでいて特徴がある。
凛としててカッコいい感じの凛の声
少し素人っぽくて可愛げのある奈緒の声
どこか儚げで優しい加蓮の声

よくミンゴスが歌う姿は千早そのものに見えるって言われるけど
この時の3人は凛奈緒加蓮の3人それぞれに見えた。



32. Star!! 全員

33.輝く世界の魔法 全員

【アンコール】

En01.ススメ☆オトメ~jewel parade~ 全員

En02.お願い!シンデレラ 全員


最高の5時間半でした。

帰りがかなり遅くなって電車の中でガチャ更新で加蓮が来て絶叫レベルでアニバアイプロに続いたのでした・・w
教えてくれ、俺はあと何回走ればいい?
教えてくれ、俺はあと何回走ればいい?
教えてくれ、俺はあと何回走ればいい?

 ちひろは何も答えてはくれない、ただお得ですと言うだけだ・・(白目



マジか?!まじなのか?!

ここにきて奈緒ちゃん上位なのか?!

アホか!!トライアド上位月末上位の即死コンボじゃないか!!


【上位】アイドルプロデュース the 3rd Anniversary【報告】
【上位】アイドルプロデュース the 3rd Anniversary【報告】
ついにアニバアイプロ開幕

上位が凛なのは分かってた


1日目
今までの凛は全部持ってたので最初からメモリアルパワー持ちいるじゃーんと
ちょっと余裕ぶっこいて初日は茜、美波、美穂の3人のイベSR揃える為に
ハフスタとハフエナ使ってエンドレスまで
とりあえずログイン卯月とあわせてパワー持ち4人揃えて
超得で10+5セットを20セット購入して終了

@1日目獲得P        2,524,223
@1日目ボーダー獲得P   1,696,715


2日目
ライブ当日だったので知り合いの家で朝ちょっと走る。
ライブの報告は別で
この日のトライアドのオルゴールの小箱を聞いてアニバを走りきる事を決心する。
帰りの電車でまさかの月末加蓮に知り合い爆笑、俺絶叫。
ガチャをぶん回し加蓮自引きと藍子ちゃん引いて高い内に藍子ちゃん売り
加蓮を特訓して4倍パワー持ちに
超得で10+5セットを20セット購入して終了。

@2日目獲得P        3,002,374
@2日目ボーダー獲得P   1,778,502

@合計獲得P         5,526,597
@合計ボーダー獲得P    3,475,217

2日目の獲得Pをもってしてもこの日のブロックでは1位どころか7位になってしまい
アニバの嫌な予感が立ち込め始める。


3日目
仕事中に過去のアイプロのデータを調べ始め、全部計算してみる。
杏の夏休みとオーストラリアは比較的にヌルめだったようであまり参考にはならなかったが
蘭子アニバの上昇率は比較的参考になった。
あとはガチャ実装後のボーダー1日獲得Pが出れば・・
取りあえず姉ヶ崎のイベSRとスマイル差分が運よく早めに手に入ったので特訓する。
超得で10+5セットを20セット購入して終了。

@3日目獲得P        13,182,449
@3日目ボーダー獲得P    3,835,511

@合計獲得P         18,709,046
@合計ボーダー獲得P     7,910,728

この辺から同ブロックには順位一桁台のやつと同じブロックに放り込まれる。
獲得ポイントに恐怖するもあれば別物だといい聞かせて平常心を保つ。


4日目
昨日の獲得ポイントから過去の比率を割り当ててみたところ
大体ここから1日7M程度の獲得で動き最終日が40Mほど
ボーダーが90Mくらい、でも誤差を考えて+30Mして120Mくらい
じゃあ自分は150Mまで行けば安全圏内だろうと結論付ける。
ここからもう順位は見ないことにして150Mというゴールに向かって走ればいいという結論に
1日13Mを取っていけば到達出来る。
そして遂に決断する事に、
持っているトライアド以外の価値あるSRを全て処分して月末うさみんと藍子ちゃんを揃える事に
(主にアナスタシア、奏、周子)
そのお蔭で姉ヶ崎でのパフェコミュが6万弱、しぶりんが12万弱と一気に効率が上がる。
あと超得で10+5セットを20セット購入して終了。


@4日目獲得P        23,608,764
@4日目ボーダー獲得P    5,555,938

@合計獲得P         42,317,810
@合計ボーダー獲得P    12,866,666


5日目
ここら辺から精神が徐々に不安定になってくるも耐える。
仕事中は仕事片手にボーダーを常に監視し続けて
家に帰って走り、インターバルの間に飯風呂済ませて再び走るの繰り返し、
ゴールは定めたものの先は只管に遠かった。
超得で10+5セットを20セット購入して終了。


@5日目獲得P        14,686,831
@5日目ボーダー獲得P   7,604,375

@合計獲得P         57,004,641
@合計ボーダー獲得P    20,471,041


6日目
MTGとかポケモンとか艦これとかには全く一切触れず
ただひたすらに走る。
ここでアイマスオールスターメドレー動画を見つけたのが助けに
一気にテンション上がりまくってオーバーランしまくる。
超得で10+5セットを20セット購入して終了。


@6日目獲得P        30,811,446
@6日目ボーダー獲得P   6,719,225

@合計獲得P         87,816,087
@合計ボーダー獲得P    27,190,266


7日目
ここでCool jewelries!2の視聴が可能になるという追風
オルゴールの小箱を聞いてライブでのトライアドverを思い出す。
小梅ちゃんのメトロポリタン美術館全然怖くないんじゃぁぁぁ
奈緒ちゃんはアニメ好きの女の子が歌ってる感じが出てていいんじゃあぁぁぁ!
加蓮の蛍火、歌上手すぎて最強なんじゃぁぁぁあぁぁああぁぁぁ!!
結果、オーバーラン
超得で10+5セットを20セット購入して終了。


@7日目獲得P        23,741,465
@7日目ボーダー獲得P   6,929,993

@合計獲得P          111,557,552
@合計ボーダー獲得P    34,120,259


8日目
土日はお休みだったのでここで朝から走法を変更し、
今まで獲得してきたアイドルからの回復アイテムを駆使して
メモリアルプロデュースから攻コス使ってグッド取る→しぶりん来る→
スペコミュのみアイテムというしぶりん狙いの高効率走法に
時間あるっていいわー
夕方から川越で先週のライブ統括会と題した飲み会があったので参加して終了
この日から超得が5+2セットのみになったので購入せず。(もうアイテムは十分だったし)
この日の帰りに「最後の最後でちひろの事だから絶対10+10セットとかやってきそうで怖い」
と話していた(フラグ


@8日目獲得P        15,098,293
@8日目ボーダー獲得P    9,292,217

@合計獲得P         126,655,845
@合計ボーダー獲得P    43,412,476


9日目
今日も今日とて昨日と同じ走法に切り替えて走る。
片手にDS持ちポケモンやりつつ、世界選手権の記事を読みつつ走る。
と・・15時頃から急にボーダーに加速が入ってきた、ちょっと焦るもまぁ許容範囲だとなだめる。


@9日目獲得P        15,151,147
@9日目ボーダー獲得P   13,871,111

@合計獲得P         141,809,992
@合計ボーダー獲得P     57,283,587

この時点で80Mの差を付けるも不安は拭い切れないのであった・・。


10日目
月曜の日中はやはりみんな仕事なのか昨日よりも落ち着きを見せる。
このペースなら100M行かないかも・・?なーんてそんな甘い事はありませんでした。
19~21に一気に加速がかかり平日にも関わらず前日と同じ速度に
でも問題はここじゃなく、インターバル明けからの1時間だ


@10日目獲得P         6,137,240
@10日目ボーダー獲得P   13,794,708

@合計獲得P            147,947,232
@合計ボーダー獲得P      71,078,295


最終日
この1時間でラスト数時間までのペースがおおよそで測れる。
そうこう考えている間に自分は目標である150Mに到達し、ここから様子見することに
ちなみに自分をボーダーが追い越すペースは毎時4M、実質無理だと思うけど・・・・

@23:00獲得P 1,761,208
@24:00獲得P 2,003,000

ペースが遅い、ほぼ勝った!!と思い就寝


そしてラストの1時間、ボーダー獲得Pは34Mで2000位陥落!!!

っていう悪夢で目が覚めた・・(実話


@1:00獲得P 1,422,409
@2:00獲得P 1,670,296
@3:00獲得P 991,157 
@4:00獲得P 385,137 ←ここでみんな寝てる
@5:00獲得P 574,673
@6:00獲得P 528,553


ここで起床して朝ご飯食べつつデータ整理とボーダー監視

@7:00獲得P 405,362

ペースが遅いからほぼほぼ勝利だと思いつつ出勤

@8:00獲得P  1,067,035

仕事を高速で片付けながらボーダーチェック

@9:00獲得P  663,742
@10:00獲得P 762,995
@11:00獲得P 581,801
@12:00獲得P 1,112,677
@13:00獲得P 1,236,504

お昼前に加速・・?昼時間が12時前の人って結構いるんだろうか・・?

@14:00獲得P 878,245
@15:00獲得P 608,188
@16:00獲得P 1,875,582

ここから一気に加速が入る。

「最後の最後でちひろの事だから絶対10+10セットとかやってきそうで怖い」

マジでやってきやがったwwwww

既にもう安全圏内のはずなのに不安が消えない

@17:00獲得P 1,288,390

と思ったら若干ペースが落ちる・・何なんだよ
ここら辺の時点で敗北ラインが毎時10Mを超え始めてようやく安心してきた。

@18:00獲得P 1,191,144

@19:00獲得P 2,534,829

@20:00獲得P 3,283,988

完全にウィニングラン状態

@21:00獲得P 5,085,803

@22:00獲得P 6,780,732

@23:00獲得P 8,030,214

ラストの1時間でも10分で約1M程度の速度だった。


@最終日獲得P         6,646,859
@最終日ボーダー獲得P    46,723,664

@合計獲得P          154,594,091
@合計ボーダー獲得P    117,801,959


最終順位594位

ようやく終わった・・やっと、長かった。


使用アイテム
キャンディーブーケ 約2300個以上(購入2100+ガチャオマケ+イベント支給)
スタドリハーフ    約1000本
エナドリハーフ    約100本
使用金額14万(ガチャ別)

最終編成
月末加蓮+ 月末藍子+ 月末うさみん+ イベ姉ヶ崎S+ 配布卯月+
イベ美穂+ イベ茜+ イベ姉ヶ崎+ イベ美波+ イベ美穂S

・イベントの反省と統括
まずこのイベントを次走ろうという人がいたら確実に言えることは絶対に赤字だと言うこと
イベント上位とは愛を証明するために走るのであって黒字には絶対ならない、特にアニバアイプロは

今回自分には走る時間が少なかったのとステが攻極型だったのでこういう無茶な走り方をしたが
スタ極型で走る時間があるならばスタドリでひたすら走る走法もある。
それでもスタドリ1000本以上は確実に消費するし、最終日は結局アイテム走りになるので課金は必須。

とにかく序盤の内にパワー持ちを揃える事が大切。
今回は一つ前のガチャでだりーなを取っていなかった自分のミス、だりーがいたらもっと楽だったはず。

情報も大切。
ボーダーは4日分もデータがあれば計算が出来る。
どんなに上限が伸びようと上昇率はあまり変わらず。
結果的にボーダー120Mの予想はほぼ当たってた。
他にも杏の夏休み以前のアイプロにはブクマ走法とかいう限りなくクロに近いグレー走法があったらしい、
これがあったらもっと違ってたんだけどそれは既に潰されていて、人間の壁を越えてこない事が確認済みだった。

他のイベントよりも投入してる金額もヤバいし、
走ってるほかのPの質も人数もほかのイベントより高い。
爆死の恐怖から結構精神的に来るので注意。

自分は凛がシンデレラに選ばれた時から貯金してたがそれ相当の準備はほんと必要です。

報告はこれにて終了、ほんとお疲れ様でした!






追記:自分が関係ないと思ってるプロデューサー諸君・・
次の選挙で上位に来そうな子のPは覚悟しといたほうがいいよ


Cu 杏 卯月 ちえり 響子 うさみん

Co 楓さん 文香 アナスタシア 加蓮 周子

Pa 城ケ崎姉妹 ちゃんみお きらり

特にアニメが始まるとそれに出てくるメインキャラは軒並み上がると思われ
凛の2連覇も考えられるけど蘭子ちゃんですら来なかったと考えると特にメインヒロイン枠である島村さんが直撃しそうな予感がする。


闇に飲まれよ!!

 600位前後で走り切ったぁぁぁ!!!!!



 一応1バイあるらしい

期間ポイントが1312とかめっちゃギリギリじゃん・・

 とか出る訳ねぇだろ!!!!


余裕ぶっこいてMTGしてる間に万が一ボーダーぶち抜かれたら本気で自殺モノなので今週は動けません、ハイ・・



本日の格言

一日怠れば我に分かり、二日怠れば人に分かり、三日怠れば我を踏み越えるものあり。

宮本武蔵もPだったか・・

課金者の夜

2014年12月4日 TCG全般
課金者の夜
 「─────────────────────
──────────────────────
──────────────────────
────それはね、。答えを見たからだよ 」


「答えを見たんだ。
私は答えを見た。そして君らも、いつかはその果てに辿り着くだろう」

「優れた課金兵ならば誰でも辿りつける。
私たちは無課金たちのような出し惜しみはしない。
ちゃんと前回の全てを知り、きちんと計算をすれば誰だってたどり着けるよ。」

「モバマスは狂人の蔵なんだ。
未来に避けられないボーダーがあると知り、あらゆる手段をもって課金をする。
けれど課金をすればするほど、ボーダーはおぞましさを増して私たちを打ちのめした。
何をしようと救いなどない。ちひろはあらゆるPに平等な世界をもたらす為、
未来を読んでボーダーを計算しようとした。なのに、まず初めに出てきたのは爆死なんだ。」

「考えた。考えた。考えた。考えた。考えた。考えた。
考えた。考えた。考えた。考えた。考えた。 考えた。
考えた。考えた。考えた、考えた、考え た、考えた
考えた、考えた考えた考えた……!!」

「そう、あらゆる方法をシミュレートした!
なのに手を尽くせば手を尽くすほど、私たちは余計ひどくてメチャクチャでグロテスクな爆死を計算するだけだったんだ!
狂った。
ボーダーの計算に至ったプロデューサーはみな狂った。
狂ったように課金し、そして本当に気が触れた。」

「───ああ、君達もプロデューサーの名を冠したのなら、いずれあの課金地獄に堕ちるだろう。」

「歴代のプロデューサー、狂いながら次のイベントボーダーを計算するプロデューサーを押し込めたあの地獄に!」

「私は───それに挑んだんだ。
不可能を可能にするのがプロデューサーの称号だ。
結論としてリボ払いをし、自身の限界を強化させ、借金へと至る事だった」

「キ……キキ、キキキキキキキ!タベロタベロ タベロタベロ、貯金ノ髄マデ食イ尽クセ!
救いナンテありはシナイ娯楽なんてアリハしない、ツマらないツマラナイ、モバマスナンテツマラナイ!
ツマラナイクダラナイ、ウバイアイコロシアイ!ソウシテ爆死シロ爆死シロ、カキンデキナイナラ爆死シロ!
キ、キキ、キキキ、キキキキキキキキキ キキキキ───キキ、キ、キ。ひ。ひひひ、あははははははは!
ソウダ、ワタシ、ワタしハ、そウ───ただ、 アニバーサリーしぶりんこそガ、欲しかった────」

駆け抜ける嵐

2014年12月1日 TCG全般
アニバイベントを現在全力疾走中

信じられないほど上が遠い…

速報

2014年11月30日 TCG全般

 いきなり紅はやめてwwww

今日の予定

2014年11月30日 TCG全般

 走っても走っても先が見えない、このままだとyajiさんが言ってた長い名前の土地が買えてしまうなーハハハ(白目、


今日はモバマスライブ逝ってきます

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索