EDH 万面相、ラザーヴ
2018年10月28日 MTG雑記実は最近EDHにはまってて、こいついいって統率者があったのでリストアップ
統率者
万面相、ラザーヴ
25 クリーチャー
Phyrexian Devourer
エレンドラ谷の大魔導師
ゲトの裏切り者、カリタス
ジェイスの文書管理人
バザールの大魔術師
ファイレクシアン・ドレッドノート
ヴリンの神童、ジェイス
不可視の忍び寄り
作り変えるもの
地獄の樹
墓所のタイタン
壊死のウーズ
夜帷の死霊
妖術の達人ブレイズ
媒介のアスプ
巧射艦隊の追跡者
核の占い師、ジン=ギタクシアス
概念泥棒
正気泥棒
歩行バリスタ
死体の運び屋
波止場の用心棒
研究室の偏執狂
触れられざる者フェイジ
闇の腹心
41 呪文
Demonic Tutor
Mystic Remora
ディミーアの印鑑
トレイリアの風
ネクロマンシー
ヨーグモスの不義提案
リスティックの研究
任務説明
入念な研究
動く死体
吸血の教示者
喉首狙い
四肢切断
夜の犠牲
大あわての捜索
太陽の指輪
威圧のタリスマン
定業
宝船の巡航
対抗呪文
師範の占い独楽
思案
悲劇的な過ち
意外な授かり物
意志の力
時を越えた探索
暗黒の儀式
最後の別れ
殺し
渦まく知識
滅び
生き埋め
白鳥の歌
知識の渇望
禁忌の錬金術
秘儀の否定
精神を刻む者、ジェイス
精神的つまづき
納墓
航路の作成
霊廟の秘密
土地33
5 沼
3 島
Underground Sea
セファリッドの円形競技場
ディミーアのギルド門
ディミーアの水路
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
反射池
地底の大河
変遷の泉
忍び寄るタール坑
新緑の地下墓地
欺瞞の神殿
水没した地下墓地
水没した骨塚
汚染された三角州
沈んだ廃墟
涙の川
湿った墓
溢れかえる岸辺
異臭の池
窪み渓谷
統率の塔
詰まった河口
闇滑りの岸
陰鬱な僻地
霧深い雨林
新ラヴニカよりラザーヴさん
こいつの変身能力よく見るとターン終了時までと書かれてない・・?
つまり変身したらそのまま
基本的な動き
① ドレッドノートになります→パンチ×2で統率者ダメージで死亡
媒介のアスプを挟むと感染がつけられるので毒で即死
② 地獄の樹に化け起動→スタックで不可視の忍び寄りに変身すると相手のライフが1に、そのまま殴って死亡
③ おにぎり埋めてウーズに化けよう
④ 忍び寄りで殴る→フェイジに化けて即死
大体この方法なのですが
例えば文書管理人の能力起動スタックで概念泥棒に変身して他の手札0、自分手札山盛りとか
自分のターンが返ってくるときにブレイズに化けてアップキープにジンギタ出てくるとか
破壊除去は死体の運び屋に化けると死んでコスト2が釣れるのでそのまま自分を釣り直すとか
色々楽しめる方法があるので楽しい
もしEDH始めてみようかな?でも上のリストデュアランとか高いカード使ってるやんって感じたら
このデッキは土地は最悪沼と島だけでもいいよ
そこに安い100円しないやつだったりスタン落ちして余ってる土地だけでも十分使えるし
ジェイスなんておまけでいれてるようなものだしね
このリストで絶対に妥協してはいけないカード
①ファイレクシアンドレッドノート
大体4000円くらいかな・・?このデッキの核なのでこれだけはほんとに妥協出来ないので必要経費くらいに
②納墓
大体2000円くらい、このデッキは手札サーチよりも墓地に落とすのが重要なので納墓はとても大切、各種教示者よりも大切なのでチューターどれ買おうかなって思ったらこれにしよ、正直デモチューよりも新ラヴニカの霊廟の秘密の方がこのデッキだとずっと強いよ(霊廟の秘密は100円くらい)
あとはそんなに高くないはず・・クリーチャーも大体100~1000円くらいのばっかだし
おすすめ統率者なので書いてみました
コメント