このデッキはほんといい、次々に改善案が浮かんで来るから

デッキを作る側からすると楽しいね


https://dig.cards/decks/magicthegathering/58922


・ミラ傷ランドの採用

1ターン目に新生子か物あさりから入る為にギルランを毎回アンタップインしていたけど

真鍮の都を採用している関係で非常に痛かった

ので緑赤フェッチを緑赤ミラ傷土地に

そしたらフェッチを減らした分土地を1枚減らせると思い19に


・メインに稲妻の斧を

いい加減、感染と親和に勝つ為にメインから除去を取る事に

枠は減らした土地と回収できるようになったガルガドンを1減らす形に



・燃え立つ調査

前回、ゴブリンの知識を紹介したけれどもそれよりいいカードがあった。

シルクさんから提案されたカード、それは燃え立つ調査

2010に入ってる赤のコモンで効果は

赤1マナ「お互いに3ドロー、3ランダムディスカード」

引ける枚数は1枚少ないけど呪文嵌めに引っかかり、

後手だと遅いと感じていた知識に比べて後手1ターン目に撃てる

更に相手も3枚引かせているとはいえランダムディスカードなので最初に打って2ランドキープからの事故誘発だったり

残り少ない手札のキーカード(スケープシフトとか)を捨てさせたりと良い事ばっかりなのでこっちに


・仕組まれた爆薬

結局エンチャ割りは爆薬に頼むことに、親和、感染、オーラとこのデッキが苦手なところに全部刺さってくれるので使う事に

(何気にこのデッキで1番高いカードに)



前回書いてなかった相手との対戦記


・死せる生  超有利

ただの茶番劇、相手が死せる生を撃つとガルガドンが墓地から出てくる

更にはサイドから力線出して終了



・親和 やや不利?

今回の型に変えてから結構まともに戦えるように、メインは勝つの辛いけど

サイドから爆薬、グラッジ、斧にカットと除去フル投入で戦います。

噛り付きがあるので勇者はそんな問題じゃないですね、囲いと監視者にさえ気を付ければ・・


・アドグレイス

メインは睡蓮の花待機されると間に合わず

サイド後は睡蓮の花を針で刺せばいいと思ってたけども

稲妻の嵐を針で刺すことも出来る(昨日初めて知った、知ってれば勝ってたw)ので

どっちを選択するかだね×

(花に針は刺せません)


コメント

mukai2
2016年5月27日15:01

睡蓮の花はマナ能力だから刺しても駄目な気が…

ななせ
2016年5月27日15:44

>mukai2さん
そうだったのよ・・・

nophoto
justice
2016年5月28日16:49

楽しく読ませてもらってます。自分も似たようなの作ってますが、ガルガドンと橋が要らなく思って絞り取る悪魔とセドラクシスの死霊を蘇生の航空戦力として使っています。また、黒を少し濃くした都合から暗黒破が感染相手(ついでにエルフ)に有効でした。

ななせ
2016年5月31日12:39

>justiceさん
ありがとうございます。

ガルガドン橋のギミックは無いとクロックが足りなかったりで早いデッキに勝ちにくいのでやっぱり必要かなと思ってます。

暗黒は試してみたんですけど感染とエルフ相手に効くかと思いきや相手のペンデルヘイヴン1枚で無効化されてしまうので弱いと感じて採用していませんね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索