モダン神【隆盛コンボ】
2016年2月29日 モダン コメント (2) 久しぶりに長期戦だったので書こうかなと
参加者263名 9回戦
おまえらあんだけモダン終わっただの散々に言ってた割にはモダン大好きだな・・w
デッキはこちら
https://dig.cards/decks/magicthegathering/16910
前から結構変わってて改善点は
①メインにクリーチャー除去を取る→流刑の採用
大歓楽とかサリアとか対応しなきゃいけないクリーチャーがいるしエルドラージの予見者を退かす為には流刑が1番いいと、多少土地与えたっていいんじゃ、どうせすぐ終わる
鳥焼かれるスタックで島にすることも出来るし
②サイドに稲妻の採用
感染とか親和とか、除去握ってるだけで生存確率が大幅に増える相手には挿そう
①で言ったクリーチャー見たら増加するし、そういう相手は多少ドローカード抜いてもまわりきるしね
③「神秘の思索」の採用
リンクしてもらってるpabloさんの隆盛コンボに刺さってた1枚
見た瞬間にこれは隆盛のマスターピースだと確信して採用させて頂きました
いや、これめっちゃ強い、ホントに
では
1戦目 ジャンク
①土地引けば3キル!!って手札をキープしてキャントリ3回も引かずにリリアナ^w^
②力線キープからのコンボスタートで4キル
③鳥2女人像1願い1土地2呪文1でキープ
ハンデスで女人像抜かれるからの鳥出して返しハンデスで願い抜かれて鳥出したら待ってましたの爆薬1設置で終わり
0-1
このエルドラージの海にジャンドなら分かるけどなんでジャンクやねん!!!w
2戦目 緑信心アグロ
①先手3キル
②後手稲妻からの4キル
ごめん・・・妨害手段が乏しい色は・・・
1-1
3戦目 白タッチ黒エメリアコン
①相手のカード見てこれゆっくり回してええやつだ、からのライフ危なくなってからコンボスタート勝ち
②相手のペースに合わせてフルタップ時にコンボ開始で勝ち
2-1
エルドラージis何処??
4戦目 青白エルドラージ
①3キルハンドキープから相手エルドラージの寺院セット
キターーー!!!!からの3ターン目コンボスタートするも引いても引いても命運縫いと土地でキャントリが見えず止まらないと思ったので命運縫いを3体蘇生してしまってコンボストップの大ピンチ・・も2ターン耐えてなんとかライフ3で2回目のスタートをして女人像から完走・・あぶねぇ
②4キルハンドキープからの4キル
相手崇拝貼ってきたけどこのデッキには崇拝効かないんだ・・
3-1
5戦目 無色エルドラージトロン タカハシユウタプロ
エルドラージランドとウルザトロンランドが入ってるなんだか凄まじいデッキだった・・
①先手2ターン目チャリス1で置かれたけど後手4ターン目女人像からの隆盛貼って願いで衰微持ってきてコンボスタートで勝ち
②先手2ターン目チャリス1で置かれたけd(ry
両試合共に手札に女人像、願い、隆盛が来てて流石に流石に
4-1
6戦目 親和
①先手でコンボスタート間に合って4キル
②後手で1ターン間に合わず負け
③先手で相手がクリーチャー1体の頭骨囲いキープしてて稲妻で裁いたら何も出てこなくなってコンボスタート勝ち
5-1
7戦目 青白エルドラージ 決勝まで行ってた人
自分この人にPWCで2回当たって2回とも赤単で轢き殺されてるんだよなぁ・・もしかしてバーンか・・?とか思ってたらエルドラージの寺院出して「そっちか!!!」
①後手、ドブンに1ターン間に合わず負け
②先手で相手が岸辺2枚セットしてきて「んん???」ってなりながら余裕の完走
③後手で相手が手札に頑固な否認握ってるのを確認済みだけど他は何もない、手札には隆盛と沈黙
墓地に熟慮と命運縫いがいる、次ターンはギリ耐えられる、何も引かなければかんそ・・
相手トップ安らかなる眠りでgg
5-2
8戦目 エスパーライブラリーアウト(1番あかんやつ)
①岸辺セットから何もしてこなかったので青白コン・・?
とか思ってたら2ターン目に
Mesmeric Orb / 催眠の宝珠 (2)
アーティファクト
パーマネントがアンタップ状態になるたび、そのパーマネントのコントローラーは自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置く。
を置かれて「ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!」
ってなる
挙句に命運縫いを土下座されてgg
②睡眠の宝珠は無いけど・・相手フルタップ、場には土地5、極楽鳥、隆盛
手札には隆盛と願いとギタ調と土地、ライブラリーは残り20枚弱、命運縫いは土下座済み・・詰んだか・・?
と墓地を確認し始めたら、ある・・まだ残ってる、最後の切り札が
隆盛の2枚目をまず場に出して隆盛3枚目をドロー、土地を捨てて
隆盛の3枚目を場に出して願いを捨てて、そしてギタ調を撃って掘り進めたらあった!!
神秘の思索!!
最初のバイパックコストさえあればマナクリ1隆盛3でも マナクリ2隆盛2でも無限になるので無限ループからの鳥アタックで勝ち!!!
ほんっと、ほんとに思索強い・・
③今度は場に宝珠が1枚、女人像1鳥1隆盛1
隆盛と命運縫いは土下座済み、つまり前のルートがもう取れない
相手はライフ15・・山札は残り20枚前後、多分そのうち呪文は15枚もない・・
願いは残り1枚
決めたルートはルーティングして願いを願いを拾って極楽鳥パワー7からの血流で殴って勝ちルート
掘って掘って・・6回目の起動で願いが墓地に・・負けた投了!!
って周りはなんか意味分かってなかったらしく「なんで??」みたいな空間になってたのが面白かったw
5-3
9戦目 青赤マーフォーク はのいスタン神
①順当に回って勝ち
②月の大魔術師2体と呪文滑りだけどこっち女人像と命運縫いいて命運縫いに邪魔な滑りをパスからコンボスタートで勝ち
あんまり月が効かない上に殴れない魚の恩恵を受け辛いクリーチャーが増えててデッキが歪んでる感がした。
正直呪い捕えが出てこなかったのが1番楽だった
戦績6-3でした いやー、エルドラージは確かに強かったけどこのデッキならまぁ苦手はつかないかな
最後の青白エルドラージに負けたのがあれだったけどまぁ仕方ないね
次のイニストの影にはマッドネスが出てくるし、多分エルドラージは次のモダンやるときにはもういないし
隆盛コンボはまだもっともっと先があると思います。
お疲れ様でした。
参加者263名 9回戦
おまえらあんだけモダン終わっただの散々に言ってた割にはモダン大好きだな・・w
デッキはこちら
https://dig.cards/decks/magicthegathering/16910
前から結構変わってて改善点は
①メインにクリーチャー除去を取る→流刑の採用
大歓楽とかサリアとか対応しなきゃいけないクリーチャーがいるしエルドラージの予見者を退かす為には流刑が1番いいと、多少土地与えたっていいんじゃ、どうせすぐ終わる
鳥焼かれるスタックで島にすることも出来るし
②サイドに稲妻の採用
感染とか親和とか、除去握ってるだけで生存確率が大幅に増える相手には挿そう
①で言ったクリーチャー見たら増加するし、そういう相手は多少ドローカード抜いてもまわりきるしね
③「神秘の思索」の採用
リンクしてもらってるpabloさんの隆盛コンボに刺さってた1枚
見た瞬間にこれは隆盛のマスターピースだと確信して採用させて頂きました
いや、これめっちゃ強い、ホントに
では
1戦目 ジャンク
①土地引けば3キル!!って手札をキープしてキャントリ3回も引かずにリリアナ^w^
②力線キープからのコンボスタートで4キル
③鳥2女人像1願い1土地2呪文1でキープ
ハンデスで女人像抜かれるからの鳥出して返しハンデスで願い抜かれて鳥出したら待ってましたの爆薬1設置で終わり
0-1
このエルドラージの海にジャンドなら分かるけどなんでジャンクやねん!!!w
2戦目 緑信心アグロ
①先手3キル
②後手稲妻からの4キル
ごめん・・・妨害手段が乏しい色は・・・
1-1
3戦目 白タッチ黒エメリアコン
①相手のカード見てこれゆっくり回してええやつだ、からのライフ危なくなってからコンボスタート勝ち
②相手のペースに合わせてフルタップ時にコンボ開始で勝ち
2-1
エルドラージis何処??
4戦目 青白エルドラージ
①3キルハンドキープから相手エルドラージの寺院セット
キターーー!!!!からの3ターン目コンボスタートするも引いても引いても命運縫いと土地でキャントリが見えず止まらないと思ったので命運縫いを3体蘇生してしまってコンボストップの大ピンチ・・も2ターン耐えてなんとかライフ3で2回目のスタートをして女人像から完走・・あぶねぇ
②4キルハンドキープからの4キル
相手崇拝貼ってきたけどこのデッキには崇拝効かないんだ・・
3-1
5戦目 無色エルドラージトロン タカハシユウタプロ
エルドラージランドとウルザトロンランドが入ってるなんだか凄まじいデッキだった・・
①先手2ターン目チャリス1で置かれたけど後手4ターン目女人像からの隆盛貼って願いで衰微持ってきてコンボスタートで勝ち
②先手2ターン目チャリス1で置かれたけd(ry
両試合共に手札に女人像、願い、隆盛が来てて流石に流石に
4-1
6戦目 親和
①先手でコンボスタート間に合って4キル
②後手で1ターン間に合わず負け
③先手で相手がクリーチャー1体の頭骨囲いキープしてて稲妻で裁いたら何も出てこなくなってコンボスタート勝ち
5-1
7戦目 青白エルドラージ 決勝まで行ってた人
自分この人にPWCで2回当たって2回とも赤単で轢き殺されてるんだよなぁ・・もしかしてバーンか・・?とか思ってたらエルドラージの寺院出して「そっちか!!!」
①後手、ドブンに1ターン間に合わず負け
②先手で相手が岸辺2枚セットしてきて「んん???」ってなりながら余裕の完走
③後手で相手が手札に頑固な否認握ってるのを確認済みだけど他は何もない、手札には隆盛と沈黙
墓地に熟慮と命運縫いがいる、次ターンはギリ耐えられる、何も引かなければかんそ・・
相手トップ安らかなる眠りでgg
5-2
8戦目 エスパーライブラリーアウト(1番あかんやつ)
①岸辺セットから何もしてこなかったので青白コン・・?
とか思ってたら2ターン目に
Mesmeric Orb / 催眠の宝珠 (2)
アーティファクト
パーマネントがアンタップ状態になるたび、そのパーマネントのコントローラーは自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置く。
を置かれて「ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!」
ってなる
挙句に命運縫いを土下座されてgg
②睡眠の宝珠は無いけど・・相手フルタップ、場には土地5、極楽鳥、隆盛
手札には隆盛と願いとギタ調と土地、ライブラリーは残り20枚弱、命運縫いは土下座済み・・詰んだか・・?
と墓地を確認し始めたら、ある・・まだ残ってる、最後の切り札が
隆盛の2枚目をまず場に出して隆盛3枚目をドロー、土地を捨てて
隆盛の3枚目を場に出して願いを捨てて、そしてギタ調を撃って掘り進めたらあった!!
神秘の思索!!
最初のバイパックコストさえあればマナクリ1隆盛3でも マナクリ2隆盛2でも無限になるので無限ループからの鳥アタックで勝ち!!!
ほんっと、ほんとに思索強い・・
③今度は場に宝珠が1枚、女人像1鳥1隆盛1
隆盛と命運縫いは土下座済み、つまり前のルートがもう取れない
相手はライフ15・・山札は残り20枚前後、多分そのうち呪文は15枚もない・・
願いは残り1枚
決めたルートはルーティングして願いを願いを拾って極楽鳥パワー7からの血流で殴って勝ちルート
掘って掘って・・6回目の起動で願いが墓地に・・負けた投了!!
って周りはなんか意味分かってなかったらしく「なんで??」みたいな空間になってたのが面白かったw
5-3
9戦目 青赤マーフォーク はのいスタン神
①順当に回って勝ち
②月の大魔術師2体と呪文滑りだけどこっち女人像と命運縫いいて命運縫いに邪魔な滑りをパスからコンボスタートで勝ち
あんまり月が効かない上に殴れない魚の恩恵を受け辛いクリーチャーが増えててデッキが歪んでる感がした。
正直呪い捕えが出てこなかったのが1番楽だった
戦績6-3でした いやー、エルドラージは確かに強かったけどこのデッキならまぁ苦手はつかないかな
最後の青白エルドラージに負けたのがあれだったけどまぁ仕方ないね
次のイニストの影にはマッドネスが出てくるし、多分エルドラージは次のモダンやるときにはもういないし
隆盛コンボはまだもっともっと先があると思います。
お疲れ様でした。
コメント
ありがとうございます~
pabloさんのMO戦記読んで無理に急いで決めに行かないで待って確実に決めに行く判断も大切って事を学ばせて頂きました!