やっと魂が西武プリンスドームから戻ってきた感が。
ということでオリジン一発目のデッキから
それはツイッターで大オーロラをどう使えばいいのか?ってツイートを見て考えました。
これを使えばオーロラ・・虹色ミラクルとか輝きの向こう側へとかそういうデッキ名が付けられるな・・よし考えてみよう
The Great Aurora / 大オーロラ (6)(緑)(緑)(緑)
ソーサリー
各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札にあるすべてのカードと自分がオーナーであるすべてのパーマネントを自分のライブラリーに加えて切り直し、その後それらの枚数に等しい枚数のカードを引く。各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札から望む枚数の土地カードを戦場に出してもよい。大オーロラを追放する。
9マナか・・9マナをどう捻出したものか・・
つかこんなの撃つ前に他の呪文で9マナ使った時点で勝ってるよな・・
うーんうーんどうにか9マナを踏み倒せないかな・・
・・・9マナ?
はっ?!
9マナなら
投げればいい!!
これだ!!
Riddle of Lightning / 稲妻の謎 (3)(赤)(赤)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象として選ぶ。占術3を行い、その後あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。稲妻の謎は、そのカードの点数で見たマナ・コストに等しい点数のダメージをそのクリーチャーかプレイヤーに与える。(占術3を行うには、あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番であなたのライブラリーの一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)
そして
Pyromancer’s Goggles / 紅蓮術師のゴーグル (5)
伝説のアーティファクト
(T):あなたのマナ・プールに(赤)を加える。このマナが赤のインスタント呪文か赤のソーサリー呪文を唱えるために支払われたとき、その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
ゴーグルからの赤マナで稲妻の謎を撃つ→大オーロラめくれる→18点!!
これだ!!
早速デッキリストを作成して以下のリストに
輝きの向こう側へ
クリーチャー:4
4:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》ORI
呪文:31
2:《焦熱の衝動/Fiery Impulse》ORI
4:《マグマの噴流/Magma Jet》THS
4:《稲妻の謎/Riddle of Lightning》JOU
1:《残忍な切断/Murderous Cut》KTK
3:《時を越えた探索/Dig Through Time》KTK
3:《焙り焼き/Roast》DTK
4:《苦しめる声/Tormenting Voice》DTK
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》THS
1:《死の投下/Dead Drop》KTK
4:《時間への侵入/Temporal Trespass》FRF
3:《紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer’s Goggles》ORI
土地:25
2:《島/Island》ORI
1:《沼/Swamp》ORI
2:《山/Mountain》ORI
4:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》JOU
4:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》ORI
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》KTK
2:《悪意の神殿/Temple of Malice》BNG
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》THS
サイドボード:15
2:《層雲の踊り手/Stratus Dancer》DTK
2:《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》FRF
1:《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient》KTK
1:《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》JOU
1:《白鳥の歌/Swan Song》THS
2:《否認/Negate》ORI
1:《残忍な切断/Murderous Cut》KTK
2:《強迫/Duress》DTK
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》THS
2:《衰滅/Languish》ORI
大オーロラ入ってねーじゃねーか!!!
いや、待ってくれ、説明しよう
大オーロラだけじゃヒット率が悪いと思って高コスト呪文を探したら
Temporal Trespass / 時間への侵入 (8)(青)(青)(青)
ソーサリー
探査(この呪文を唱える段階であなたがあなたの墓地から追放した各カードは、(1)を支払う。)
このターンに続いて追加の1ターンを行う。時間への侵入を追放する。
これ見つけちゃったんだもんさ
探査が入ってるから万が一の場合撃てる時もあるし
こっちの方は11マナだから22点で即死だし
青だからディグとか取れるし、つーかディグも8マナだからヒットすれば16点と十分すぎるし・・
完全に大オーロラの上位互換
抜こう
さようなら大オーロラ、大オーロラは一足先に輝きの向こう側へ行ってしまいました。
ということでオリジン一発目のデッキから
それはツイッターで大オーロラをどう使えばいいのか?ってツイートを見て考えました。
これを使えばオーロラ・・虹色ミラクルとか輝きの向こう側へとかそういうデッキ名が付けられるな・・よし考えてみよう
The Great Aurora / 大オーロラ (6)(緑)(緑)(緑)
ソーサリー
各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札にあるすべてのカードと自分がオーナーであるすべてのパーマネントを自分のライブラリーに加えて切り直し、その後それらの枚数に等しい枚数のカードを引く。各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札から望む枚数の土地カードを戦場に出してもよい。大オーロラを追放する。
9マナか・・9マナをどう捻出したものか・・
つかこんなの撃つ前に他の呪文で9マナ使った時点で勝ってるよな・・
うーんうーんどうにか9マナを踏み倒せないかな・・
・・・9マナ?
はっ?!
9マナなら
投げればいい!!
これだ!!
Riddle of Lightning / 稲妻の謎 (3)(赤)(赤)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象として選ぶ。占術3を行い、その後あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。稲妻の謎は、そのカードの点数で見たマナ・コストに等しい点数のダメージをそのクリーチャーかプレイヤーに与える。(占術3を行うには、あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番であなたのライブラリーの一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)
そして
Pyromancer’s Goggles / 紅蓮術師のゴーグル (5)
伝説のアーティファクト
(T):あなたのマナ・プールに(赤)を加える。このマナが赤のインスタント呪文か赤のソーサリー呪文を唱えるために支払われたとき、その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
ゴーグルからの赤マナで稲妻の謎を撃つ→大オーロラめくれる→18点!!
これだ!!
早速デッキリストを作成して以下のリストに
輝きの向こう側へ
クリーチャー:4
4:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》ORI
呪文:31
2:《焦熱の衝動/Fiery Impulse》ORI
4:《マグマの噴流/Magma Jet》THS
4:《稲妻の謎/Riddle of Lightning》JOU
1:《残忍な切断/Murderous Cut》KTK
3:《時を越えた探索/Dig Through Time》KTK
3:《焙り焼き/Roast》DTK
4:《苦しめる声/Tormenting Voice》DTK
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》THS
1:《死の投下/Dead Drop》KTK
4:《時間への侵入/Temporal Trespass》FRF
3:《紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer’s Goggles》ORI
土地:25
2:《島/Island》ORI
1:《沼/Swamp》ORI
2:《山/Mountain》ORI
4:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》JOU
4:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》ORI
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》KTK
2:《悪意の神殿/Temple of Malice》BNG
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》THS
サイドボード:15
2:《層雲の踊り手/Stratus Dancer》DTK
2:《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》FRF
1:《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient》KTK
1:《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》JOU
1:《白鳥の歌/Swan Song》THS
2:《否認/Negate》ORI
1:《残忍な切断/Murderous Cut》KTK
2:《強迫/Duress》DTK
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》THS
2:《衰滅/Languish》ORI
大オーロラ入ってねーじゃねーか!!!
いや、待ってくれ、説明しよう
大オーロラだけじゃヒット率が悪いと思って高コスト呪文を探したら
Temporal Trespass / 時間への侵入 (8)(青)(青)(青)
ソーサリー
探査(この呪文を唱える段階であなたがあなたの墓地から追放した各カードは、(1)を支払う。)
このターンに続いて追加の1ターンを行う。時間への侵入を追放する。
これ見つけちゃったんだもんさ
探査が入ってるから万が一の場合撃てる時もあるし
こっちの方は11マナだから22点で即死だし
青だからディグとか取れるし、つーかディグも8マナだからヒットすれば16点と十分すぎるし・・
完全に大オーロラの上位互換
抜こう
さようなら大オーロラ、大オーロラは一足先に輝きの向こう側へ行ってしまいました。
コメント